太子山を北にのぼって油天神山。
宵宮の楽しみ方の1つに、それぞれの山鉾には、見送り、前懸、胴懸、水引などが複数枚所有されているのですが、巡行の時に使うものと、宵宮の時に使うものが違うところもあるのです。
油天神山は、平成に入ってから積極的に新調していて、この写真だとずいぶんと古ぼけたものが飾ってあるように見えますが、巡行の際には鮮やかな赤と青に彩られています。
古見送りの「宮廷宴遊図」は、他の山鉾のような海外のタペストリーのように見えますが、原画から日本オリジナルで、江戸時代に西陣で織られたものなのだそうです。