珍しく電車に乗ります。
最近のトヨタは車を買っても自宅まで持ってきてくれないそうです。
営業マンは、ほとんど営業所の中で仕事をしているとのことで、取りに行かなければなりません。
幸いに、営業所は地下鉄の駅の近くなので、自宅から車に乗って瀬田駅に来ました。
正直、いまの自宅の位置だと、草津駅でも南草津駅でも瀬田駅でも行けてしまいます。
こっちの方は、駅で切符を買わずに駅の入口のチケットショップの券売機で買うのが主流です。
片道で10~20円くらいしか安くならないんですけどね。
瀬田駅で切符を買おうとしていたら、歩道に乗り込んできてしまった軽のおじいさんを見てしまい、こういうことがいまは増えているのだなぁと実感しました。
京都駅で電車を乗り継いで着きましたが、Googleの時刻表通りには行かないものですね。
けっこう遅くなってしまいました。
担当の営業マンはお休みで、代わりに先輩の人に今日はお願いしていたのですが、申し訳ないことをしてしまいました。
しかし、先輩営業マンは自分のお悩み相談みたいな感じになってしまい、新車の動かし方の説明はいろいろとし忘れて居たように思います。