« 2011年6 月 | メイン | 2011年8 月 »
今年から金運クジを始めたようです。たぶん…。(笑)粽を買うと、大きな小判がついてきます。
この2枚を見るだけでも価値がかります。信長公拝領の着物が見当たらなかったのですが、明日チェックしましょう。会所の位置が変わってました。
上がって油天神山。油小路の天神さんなので、油天神です。梅鉢医院が目印。
祇園祭突入!まずは太子山から。子供たちが唄っていて、盛り上がります。
スシローに立ち寄りました。近海物をたらふく食べました。(笑)
赤福2個入り。1人1個がちょうど良いです。
今日はお礼もありますが、8月の佐瑠女さんの例大祭の献灯が目的でもあります。周りに柵が作られて立派になったのと、提灯の短冊は自分で書けるようになりました。自分で書けるのは、ちょっと嬉しい♪
3月にはたいへんお世話になった猿田彦さんです。私の道は間違えていないようです。でも、どうしても揺れてしまいます。
昨日、行列が出来ていたので買ってみました。スポンジははかないほどふんわりで、カスタードと生クリームが層になっているのはレベルが高い。表面が焼かれているのも良いアクセント。…ただ、歩き食いには上品で向いてないです。落ち着いて、紅茶でもいれて食べた方が何倍も美味いでしょう。店も客も方向性を間違えてないか?
妻が香を焚くというので、立ち寄りました。鼻の効かない私には無縁の世界です。(汗)
節季菓子を買いました。小暑にあわせて、御簾・ほおずき・水牡丹の3品。近くに住んでいたなら、すべての節季を頂きたいです。
やっぱり、伊勢の夏は甘夏氷ですね。爽やかな苦みで、身体がシャキッとします。もう一つはイチゴ練乳氷。本物の果肉が入っていて、一味違います♪
さて、休憩でパワーアップ。昨日は食べ損ねたメンチ・串カツも頂きます♪
朱が美しいお稲荷さんです。こちらにも御供えが。やっぱり、祭礼があるとお社もシャンとするんですね。
撫石が固定されてます。(笑)なんと大胆な!
足神さんにも御供えがされています。伊勢は御供え物さえも美しく盛られています。
宇治神社に来たら、何か祭事を行っていました。人がいっぱいいる宇治神社は初めてで驚きました。得した気分です。
神宮内にたくさん飛んでいました。蝶は丹沢山麓でも飛んでいます。
当たり前ですが、半旗ではありません。復興が進んでいるメッセージと受け止めました。
震災後は外に出されてなかったのですが、元気です。鶏が餌を食べているのを見るだけでも楽しいです。
最近のコメント